初めての方へ
便利に使う
各種お手続きについて
困ったときは

投信インターネットサービスを使いたい

投信インターネットサービスの新規申し込み

既に投資信託口座をお持ちの方に限り、投信インターネットサービスのお申し込みをアプリからお申し込みいただけます。
(新規で口座を開設される方については、アプリでのお申し込み時に、同時に投信インターネットサービスもお申し込みしていただきます)

①しののめ信金アプリ+をダウンロードし、お手持ちの普通口座を連携してください。

②「各種申し込み」をタップして「投資信託口座開設」から「投資信託口座の新規開設」を選んでください。

③利用規約を確認し、「同意して次に進む」を押してください。

④「申し込み区分」から「投信インターネットサービスのお申し込み」を選んでください。

⑤フォームに沿って、お客さまご自身の情報をご入力し、確認してください。

⑥最後に運転免許証を両面撮影し、終了です。
※運転免許証を上手く撮影するコツは、 『口座を開設する』ページをご確認ください。

  • メリット1
    確認したいときに、インターネットですぐ閲覧・ダウンロードできる
  • メリット2
    パソコン上で5年間、閲覧できるので紛失の心配なし!
  • メリット3
    不要な紙が発生しないのでエコロジー!地球環境保護に繋がります
  • メリット4
    投信インターネットにログインした画面上でご利用いただくため、個人情報も安全・安心です


「電子交付サービス」とは

しののめ信用金庫からお客さまに交付する各種報告書類(「取引報告書」「取引残高報告書」「運用報告書」など)を、紙媒体での郵送にかえて、インターネット上での閲覧・ダウンロードを通じてご提供するサービスです。各種報告書類は、確定申告にご利用いただけます。
ご利用手数料は無料!
店頭で投信口座をお作りいただいた場合は、別途お申し込みが必要です。(しののめ信金アプリ+経由でお申し込みしていただいた場合は、電子交付サービスへの申込みが必須となっております)


「投信インターネットサービス」お申し込みにあたってのご注意

アプリに掲載の利用条件・規約をよくご確認のうえお申込みください。