富岡まちづくりアワード2025
about

富岡まちづくりアワードとは

世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」が世界文化遺産に登録され、2024年6月で10年を迎えました。 世界遺産を身近で感じながら地域で生きる私たち自身が、改めて世界遺産を活かしたまちづくりを考える事で、地域の魅力を再発見し活力あるまちを創っていきたいとの想いで本企画を開催いたします。 「富岡まちづくりアワード2025」を通して世界遺産を活かした地域の明るい未来を描くアイデアを広く募集します。共に魅力ある地域を創って行きませんか?

富岡まちづくりアワードイメージ
theme
  • 募集対象者参加費無料アイコン

    公募要領


    ■ 公募要領の詳細は「富岡まちづくりアワード2025」公募要領をご確認ください
  • 参加費無料アイコン

    募集対象者


    ■ 群馬県内に居住または通学・通勤するチームまたは個人
    ■ まちづくりに関心があり群馬県に縁があるチームまたは個人
  • 募集テーマアイコン

    募集テーマ


    【高校生部門】
    固定概念にとらわれない自由な発想から新しいアイデアを募集いたします。

    【ビジネス部門】
    現状の課題感を認識した上でのより現実的なビジネスアイデアを募集いたします。
schedule

スケジュール

  • 6

    25日/本エントリー開始

  • 9

    30日/本エントリー締切

  • 10

    中旬/書類審査・結果通知

  • 11

    1日/決勝プレゼン大会・本審査

presentation

決勝プレゼン大会

※事前エントリー制となります。
書類審査後、決勝プレゼン大会の参加者を決定させていただきます。

日時 2025年11月1日(土)
13:00~17:00
募集人数 15チーム
※1チーム1名〜5名で参加ください。
【高校生部門10チーム/ビジネス部門5チーム】
賞品・賞金 【高校生部門】
■ 最優秀賞  :優勝賞品 30,000円相当
■ 優秀賞   :賞品 20,000円相当
■ 審査員特別賞:賞品 10,000円相当
■ 奨励賞   :賞品 10,000円相当

【ビジネス部門】
■ 最優秀賞  :優勝賞金 100,000円相当
■ 優秀賞   :賞金 30,000円相当
会場 世界遺産 富岡製糸場 国宝 西置繭所多目的ホール
※決勝プレゼン大会の参加者・関係者においては当日の入場料は無料となります。
住所 群馬県富岡市富岡1-1
アクセス 【お車の場合】
上信越自動車「富岡IC」から約10分
※駐車場は近隣有料駐車場をご利用ください。

【電車の場合】
上信電鉄「上州富岡駅」から徒歩約15分
富岡製糸場 国宝 西置繭所多目的ホール

エントリーフォーム

※専用のフォームへ移動いたします。

過去の大会結果

お問い合わせ

しののめ信用金庫 本店営業部(富岡まちづくりアワード担当者)
〒370-2316 群馬県富岡市富岡1123

TEL 0274-62-3111

【受付時間】平日9:00~17:00

【協力】

群馬県/富岡市/安中市/下仁田町/甘楽町/富岡商工会議所/富岡市妙義商工会/安中市商工会/安中市松井田商工会/下仁田町商工会/甘楽町商工会/一般社団法人富岡市観光協会/富岡商店街連合会/富岡商工会議所青年部/一般社団法人富岡青年会議所/株式会社まちづくり富岡/株式会社まちのわーくす/NPO法人富岡製糸場を愛する会/群馬県信用保証協会/日本政策金融公庫/群馬テレビ株式会社/株式会社エフエム群馬/株式会社上毛新聞社