しんきんの法人向け
デジタルサービス
              中小企業の皆さまとしんきんをつなぐ
              デジタルサービス。
              仕事を便利に管理できるのはもちろん、
              しんきんのサポートがぐっと身近になります。
しんきんを、
いつもそばに。
           
          まっすぐなきもちと、あたたかいサービスで、
            私たちしんきんは、Face to Faceで中小企業の皆様と向き合い、
地域と共に歩んできました。
            その想いは、人と人が対面で会いにくい世の中になり、
デジタル化の波が押し寄せても変わりません。
            これまで以上にFace to Faceを大切にするために、
しんきんは、次の一歩を踏み出します。
いつでも、皆さまとしんきんをつなぐ、
新しいデジタルサービス「ケイエール」が誕生。
            資金や仕事を便利に管理できるのはもちろん、
しんきんのサポートがぐっと身近に。
            ひとりの頑張りに頼らない経営を。
ゆとりが生まれる、毎日を。
            目の前にいる時も、デジタルでつながる時も、
            いきいきとした、いい顔が見たいから。
私たちは、このサービスをきっかけに、
もっと、皆さまのしんきんになります。
 
        ケイエールの機能
- 
            - 資金繰り把握
- 
                複数金融機関の口座残高、入出金履歴を一括管理。資金繰り表も自動で作成。信用金庫とも共有可能で、コミュニケーションがより円滑に。     
 
- 
            - 電子請求書対応
- 
                インボイス制度に対応した適格請求書の発行から入金の確認作業までワンストップで実施可能。     
 
- 
            - 電子ファイル共有・保存
- 
                紙で保存している書類を、オンライン上で管理し、ペーパーレス化を実現。電子帳簿保存法に対応した請求書・領収書の保存も可能。     
 
- 
            - 情報発信
- 
                金庫からの情報発信(セミナー、ビジネスマッチング、補助金情報等)をリアルタイムで提供。     
 
- 
            - 課題解決サービス
- 
                経営上の様々な課題を、ポータル上で信用金庫に相談できる「経営相談窓口」を設置。課題に応じて様々な解決策を提案。     
 
- 
            - アラート確認
- 
                大口入金があった時や支払いが不足しそうなときなど、任意で設定した条件に合わせて自動でお知らせ。(資金繰り把握機能を利用している方が使える機能)     
 
電子帳簿保存法の準備は
お済ですか?
      電子帳簿保存法対応のシステム(ケイエール)の導入に加えて、社内規程の整備が必要です。
- 
            - ケイエールの導入
 
- 
            - +
 
- 
            - 社内規程の整備
 
規程の策定にあたっては、規程のサンプルをご利用ください。
| 電子取引の保存 | 電子取引データの訂正及び削除の防止に関する事務処理規程(法人) | 
| 電子取引データの訂正及び削除の防止に関する事務処理規程(個人事業主) | |
| スキャナ保存 | 国税関係書類に係る電子計算機処理に関する事務の手続を明らかにした書類 | 
| スキャナによる電子化保存規程 | 
■ 社内規程を整備することで、書類を受け取ってから電子保存するまでの期間を延⻑できます。
- 
            - 速やかに行う
 
 (概ね7営業日)
- 
            
- 
            - 業務の処理に係る通常の期間を経過した後、速やかに行う
 
 (最⻑2カ⽉+概ね7営業日)
■ 電子取引の保存やスキャナ保存を行っている場合に、税務署より有効な書類と認められなくなる可能性があります。
※ 詳しくは、国税庁のホームページまたは顧問税理士にご相談ください。
よくあるご質問
サービスについて
- 
              ケイエールを利用することでどのようなメリットがありますか。 
- 
              電子帳簿保存法に対応した請求書・領収書の保存、インボイス制度に対応した適格請求書の発行が可能となります。 
- 
              ケイエールは誰を対象としたサービスですか。 
- 
              ケイエールは、法人・個人事業主の方で、当金庫に預金口座を有する方を対象としたサービスです。 
- 
              使い方マニュアルはありますか。 
- 
              ご利用開始後、ケイエールのトップページにあるFAQのアイコンをクリックしていただくとマニュアルをダウンロードできるリンクがございます。そちらよりダウンロードしてご活用ください。 
- 
              利用環境を教えてください。 
- 
              インターネット環境があれば使用できます。推奨環境は、Chrome97 以上、Microsoft Edge97 以上、MozillaFirefox96 以上、Safari15.2以上 となります。 
お申し込み
- 
              ケイエールの利用登録方法を教えてください。 
- 
              当金庫所定の利用申込書をご提出いただき、当金庫にて内容確認等をさせていただいた後に利用開始となります。 
- 
              利用料金はかかりますか。 
- 
              当金庫所定の利用料金を徴収いたします。詳細は、当金庫までお問い合わせください。 
セキュリティ等
- 
              ケイエールのセキュリティ対策について教えてください。 
- 
              通信経路の暗号化、取扱ファイルの無害化・暗号化、EV SSLサーバ証明書の採用、定期的な脆弱性診断の実施等、各種セキュリティ対策を行っております。 
