ご利用までの事前処理には「電子証明書方式」と「ID・パスワード方式」があり、次の通りとなります。
管 理 者 の 方 に 操 作 し て い た だ き ま す |
1.管理者(Master ID)が電子証明書を取得する
当金庫ホームページの「WEB-FB 事業者向けインターネットバンキング」サービスに接続し、ログイン画面にて「電子証明書の取得」ボタンを押し、電子証明書を取得します。 ![]() 2.管理者(Master ID)がログインを行う
電子証明書取得後、「電子証明書ログイン」ボタンを押し、ログインを行います。 ![]() 3.各パスワード変更を行う(初回ログイン時のみ)
ログインを行うと、各パスワード変更画面が表示されます。 ![]() 4.利用開始番号の発行を行う
各パスワード変更後、利用開始番号発行画面が表示されます。 ![]() 5.利用開始登録を行う
発行された利用開始番号は、Eメールにて当金庫より管理者宛てに通知されます。 ![]() 6.利用者ID(Public ID)の発行を行う
企業内で利用する利用者ID(PublicID)の発行を行います。 ![]() |
利 用 者 の 方 に 操 作 し て い た だ き ま す |
7.利用者(Public ID)が電子証明書の取得を行う
当金庫ホームページより「WEB-FB 事業者向けインターネットバンキング」サービスに接続し、ログイン画面にて「電子証明書の取得」ボタンを押し、電子証明書を取得します。 ![]() 8.利用者(Public ID)がログインを行う
「電子証明書」を取得後、当金庫ホームページより「WEB-FB 事業者向けインターネットバンキング」サービスに接続し、「電子証明書ログイン」ボタンを押し、管理者から通知された「初回ログインパスワード」を入力してログインを行います。 ![]() 9.各パスワード変更を行う(初回ログイン時のみ)
ログインを行うと、各パスワード変更画面が表示されます。 ![]() 10.振込先明細情報・口座振替明細情報を登録する
総合振込、給与・賞与振込、都度振込、口座振替の際に必要な明細情報を登録します。 ![]() 日常処理を行うことが可能となります!!
|
管 理 者 の 方 に 操 作 し て い た だ き ま す |
1.管理者(Master ID)がログインを行う
当金庫ホームページの「WEB-FB 事業者向けインターネットバンキング」サービスに接続し、ログイン画面にてお申込みの「お客さまID」「初回ログインパスワード」を入力してログインします。 ![]() 2.各パスワード変更をを行う(初回ログイン時のみ)
ログインを行うと、各パスワード変更画面が表示されます。 ![]() 3.利用開始番号の発行を行う
各パスワード変更後、利用開始番号発行画面が表示されます。 ![]() 4.利用開始登録を行う
発行された利用開始番号は、Eメールにて当金庫より管理者宛てに通知されます。 ![]() 5.利用者ID(Public ID)の発行を行う
メインメニューから「管理機能」を選択し、ご利用メニューから「IDメンテナンス」を選択してください。 ![]() |
利 用 者 の 方 に 操 作 し て い た だ き ま す |
6.利用者(Public ID)がログインを行う
当金庫ホームページより「WEB-FB 事業者向けインターネットバンキング」サービスに接続し、ログイン画面にて管理者から通知された「利用者ID」「初回ログインパスワード」を入力してログインします。 ![]() 7.各パスワード変更をを行う(初回ログイン時のみ)
ログインを行うと、各パスワード変更画面が表示されます。 ![]() 8.振込先明細情報・口座振替明細情報を登録する
総合振込、給与・賞与振込、都度振込、口座振替の際に必要な明細情報を登録します。 ![]() 日常処理を行うことが可能となります!!
|