- TOP
- 便利につかう
- 個人インターネットバンキング
- 利⽤開始までの流れ
利用開始までの流れ
-
しののめ信用金庫に口座をお持ちでない方お近くのしののめ信用金庫または、しののめ信金アプリ+で口座を開設してください。
しののめ信金アプリ+で申込む
-
しののめ信金アプリ+でのお申込みに必要なもの身分証明書(運転免許書または写真付きマイナンバーカード)※※マイナンバー通知カードはご利用いただけません。
-
STEP1しののめ信金アプリ+をダウンロードするしののめ信金アプリ+をまだご利用でないお客様は、Apple StoreもしくはGoogle Playでしののめ信金アプリ+をダウンロードしてください。
-
STEP2しののめ信金アプリ+に口座登録するお使いの口座をしののめ信金アプリ+に新規口座登録してください。
-
STEP3各種手続きから、インターネットバンキングの「インターネットバンキングを申込む」を押す各種手続きから、インターネットバンキングの「インターネットバンキングを申込む」を押して、パスワードを入力(もしくは生体認証)してください。利用規約に同意し、案内に従ってお客様の情報や、ご希望のログインID等の入力をお願いいたします。
-
STEP4身分証明書の撮影案内に従って、運転免許証または写真付きマイナンバーカードを撮影してください。
※マイナンバーカードは表面だけ撮影してください。(裏面に記載のマイナンバーはお申込みに不要です。)きれいに運転免許証を撮影するコツ
- スマートフォンを真上に配置して撮影する
- 十分に明るい部屋で撮影する
- 平らな机の上に免許証を置く
-
チェックリスト
- 明るい場所で撮影していて、全ての文字が読める
- 免許証が斜めになっていない
- フラッシュ等で反射していない
- 表面と裏面を両方撮影している
下記のような免許証は再撮影をお願いいたします
-
STEP5お客様カードの送付と”ご利用開始のご案内”を通知ログインに必要な情報が載っている「お客様カード」を送付いたします。また、「インターネットバンキングご利用開始のご案内」をお客様宛のメールアドレスに、電子メールにて通知いたします。
店頭で申込む
-
店頭でのお申込みに必要なもの
- 通帳
- キャッシュカード
- 身分証明書(運転免許書またはマイナンバーカードなど)※
- お届け出の印鑑
※マイナンバー通知カードはご利用いただけません。
※身分証明書としてお使いいただける書類等の詳細はこちらをご確認ください。
※身分証明書としてお使いいただける書類等の詳細はこちらをご確認ください。
-
STEP1窓口へお申込み「インターネットバンキングサービス申込書(個人用)」をお近くのしののめ信用金庫本支店の窓口でお受け取りください。必要事項をご記入・ご捺印のうえ、お取引窓口にお申込みください。
-
STEP2「ご利用開始のご案内」を通知「インターネットバンキングご利用開始のご案内」をお客様宛のメールアドレスに、電子メールにて通知いたします。
-
STEP3ご利用開始上記2「ご利用開始のご案内」においてお知らせいたしました契約者IDと、お申込み時にお届けいただいた初回ログインパスワードでログインして、インターネットバンキングサービスがご利用いただけます。
お問合せ先
-
お電話でのお問合せしんきんIBヘルプデスク(フリーダイヤル)TEL:0120-99-4006
【受付時間】 平 日 9:00~22:00
土日祝 9:00~17:00
※12月31日〜1月3日を除く
会話しながら、画面共有もご利用いただけます。詳細はこちらをご覧の上、オペレーターまでお申しつけください。
※ IP電話、国際電話をご利用の場合は、通話料有料の番号へおかけください。TEL:0422-77-1013 (通話料有料) -
緊急時のお問合せしんきんサービスセンターTEL:0274-62-9900
【受付時間】24時間対応
ID・パスワードの流出など、緊急に取引停止を依頼される場合は、こちらの番号までご連絡ください。
当金庫より、メールでのお知らせについて
当金庫より、インターネットバンキングに関する重要なお知らせをお送りさせていただくことがございます。
「@shinonome-shinkin.jp」または「@shinonome.shinkin.jp」のドメインからお送りいたします。
メールの受信設定をしている場合は、上記のドメイン指定解除を行ってください。