投資信託のリスクとリターン

リスクとリターンの関係

どの程度のリスクを受け入れられるか

投資対象ごとにリスクとリターンの傾向があります。投資信託では商品を選ぶだけである程度のリスクの大きさを決めることができます。
どの程度のリスクを受け入れられるかどの程度のリスクを受け入れられるか
各ファンドタイプのリターンとリスク(イメージ)
各ファンドタイプのリターンとリスク(イメージ)各ファンドタイプのリターンとリスク(イメージ)

リスクとの付き合い方

リスクと上手に付き合う基本は分散投資です。分散投資には投資対象を分散する「資産分散」と、投資するタイミングを分散する「時間分散」という考え方があります。
1. 長期投資
何年以上の投資が長期投資といった明確な定義はありませんが、短期的な利益にとらわれず、長期的な視点で成長が見込まれる国や産業に資金を提供する事を長期投資といいます。
短期間の取引だとその時の価格変動の影響を大きく受けますが、長期保有することで変動の幅を安定させリスクを軽減する効果が期待できます。
長期投資長期投資
2. 資産分散
投資する対象を分散させることでひとつの商品の値下がりを全体でカバーすることができます。資産の種類や投資する地域を分散させるようにしましょう。
資産分散資産分散
投資信託は複数の資産に投資するものが多いので、商品を選ぶだけである程度の分散は図られます。ファンドごとの特長や運用方針を見比べてみましょう。
3. 時間分散
安い時に買って高い時に売るのが理想ですが、未来は誰にもわかりません。いつが一番のタイミングなのかは投資のプロでもわからないのです。ですから一度にまとめて投資するのではなく時間を分散させて投資することが有効と言われています。

ドルコスト平均法

毎月、継続的に一定額を購入する運用方法です。
基準価額が安いときには、投資信託の口数を多く購入でき、平均購入単価を下げる効果を期待できます。

つみたて投資

つみたて投資など、金融商品を定期的に、継続して、一定の金額を購入していく投資手法をドルコスト平均法といいます。ドルコスト平均法を活用することで、基準価格が安いときには多い口数を、高いときには少ない口数を買付することになり、結果として平均購入単価を低く抑える効果が見込めます。時間分散は長期的な視点で投資する長期投資と相性がよい投資スタンスです。

つみたて投資つみたて投資

個人向け相談会「ha na soh(はなそう)」

しののめ信用金庫では、資産運用(投資信託・各種保険・iDeCo等)、各種ローン、年金、相続等、お客様のご要望をお伺いし、ご満足いただける商品・サービスをご提案いたします。

しののめ信金「マネープラン」

投資を始める前にチェックしたいライフプランシミュレーションのほか、投信ロボアドバイザー、積立シミュレーション、金融電卓など、便利な機能が揃っています。

アプリで口座開設&投資信託をはじめる

「しののめ信金アプリ+」から口座開設や投資信託のお取引をはじめることができます。

お問合せ先

サービスの詳細等につきましては、下記までお気軽にお問い合わせください。
  • お電話でのお問合せ・ご相談窓口
    営業統括部 投資信託専用フリーダイヤル
    TEL:0120-802-822
    【受付時間】平日 9:00~17:00
    (土・日・祝日・12月31日〜1月3日を除く)
TOP